ストレートネックの原因について

query_builder 2023/12/13
12

肩こりや頭痛などに悩む方も、多くいらっしゃいます。
デスクワークやスマホの利用により、慢性的な痛みを感じる方も多くなってきました。
その原因の1つとして「ストレートネック」になっている場合も多いです。
今回は、ストレートネックの原因について解説します。
▼ストレートネックの原因について
頸椎と呼ばれる首の骨は、通常だと緩やかなカーブを描いていますが、ストレートネックはまっすぐになっている状態を指します。
ストレートネックは別名「スマホ首」とも呼ばれており、現代に多い症状の1つです。
■デスクワークやパソコンでの作業が多い
パソコンやスマホでの作業時は、猫背になりやすいです。
下を向く姿勢を長時間続けることで首に負担がかかり、ストレートネックに繋がります。
■姿勢が悪い
日常的に姿勢が悪いと、ストレートネックになりやすいと言われています。
猫背になると首が前傾してしまうため、正しい姿勢を保つことで症状を和らげることができるでしょう。
▼まとめ
ストレートネックとは、姿勢が悪い状態を長時間続けることで起こる状態です。
デスクワークやスマホの使用などで起こることが多いため、姿勢に気を配る必要があると言えるでしょう。
慢性的な肩こりはストレートネックが原因の場合もあるため、定期的なメンテナンスが大切です。
『アクア鍼灸接骨院』は、ストレートネックのケアに精通したスタッフが、しっかりメンテナンスを行います。
慢性的な肩こりにお悩みの方は、さまざまな症状をサポートしてきた当院にお任せください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE